石見国・邑智郷の民話と言葉

*****
編集人あいさつ

*****


  
『邑智郷の民話』は『島根県邑智郡石見町民話集(T)「昔話」』および『島根県邑智郡石見町民話集(U)「妖怪譚」その他』から収録しました。

(石見町は町村合併により現在は邑南町(地 図)に 町名を変更)

  『邑智郷の言葉』はおもに『邑智郷の民話』の中から抜き出したものです。

  これらの民話を語られた方々およびその民話を民話集としてまとめられた方々に深い敬意を払います。

同時にこれらの民話をインターネット上で紹介することについて、『石見町民話集』作成の責任者である田中瑩一先生および民話集の作成を陰で支えられた邑 南町の教育委員会様に快く承諾していただくことができ、心から感謝申し上げます。

  より詳しいいきさつについては『編集人あとがき』でのべることにします。

         平 成21年(2009年)8月  天邪鬼

*****
邑智郷の言葉

*****

おうもう鳥・ねずみ浄土・のみとしらみの京参り・芋ころがし・海老のはかま・仲人口・ろうそく・瓜子姫

猿 の婿入り・蟹の仇討・猿の一文銭

古 屋の漏り・犬の脚・蛇の婿入り・狐の恩返し

山の神・くもの巣・子育て幽霊・子供の寿命・半殺し、皆殺し、手打ち・地獄の食事と極楽の食事・食わず女房・沢庵風呂

団子汁・兎と亀・兎と亀の餅競争・尼裁判・法事の使い

旅学問・狼を諭した話・和尚と小僧

屁ひり嫁・屁ひり爺・鼻利き

亀の甲・狐屋敷・鼠経・えんこう状・狐に化かされた話

山賊の弟・たばこ・面白い話・雉になった娘

ままこいじめ・えんこうのけつ抜き・狐のあたん返し・和尚と狸・えんこうの駒引き

かちかち山・天からぼろ・手まり歌・お手合わせ歌・花咲かじいさん

取っ付く引っ付く・舌切り雀・桃太郎・瘤取りじいさん

迫田ごうろの話・魔物の住むお堂・えんこうの恩返し・川底の地蔵・化け物問答・化け物退治

きゅ うじの話・清八の話・送り狼

荻原山のひるとやまんばあ・やまんばあさんの田植え手伝い・やまんばあさんの腕比べ・絵姿女房・鰐に影を飲まれる話・まんじゅう問答

ねずみの相撲・死なば今・さんぱち傘と盗人・猿と兎と亀とひきの餅つき・しだいだか・狐に化かされた話・川うそが人に化ける話・こち(鯒)の話 し・鬼の城戸の話

*****

編集人あとがき

編集人感想

民話を語られた方々のお名前

邑智郷の写真

一般的な昔の農家の間取り図

標準語訳邑智郷の民話

リンク先日本の民話・石見の民話・出雲の民話・日本の方言・他

*****

たかが日々の暮らし

島根旅行記

島根旅行記写真

*****

正信偈意訳

*****

邪馬台国畿内説

*******